2007年10月22日月曜日

10/21 印南・日高川町の獅子舞

↓ 10月21日 午前 切目 中山王子神社にて

振り返ると海

熊野古道のルートでもある中山王子。
鳥居が見えたところで、後ろを振り返ったところ。
カメラがあれば必ずシャッターを押したくなる場所。
急な坂だけに、昔の人も目に焼きつけたはず。

島田の「重箱獅子」

初めて重箱獅子を見たのは、一昨年、印南祭(和歌山県)で、
東山口地区のもの。
思わず、釘づけ。
楽曲(笛、太鼓、歌)がなく、無音の中、気配で動くという、
緊張感のある獅子神楽。
たまに鳴らす「ささら」の音が妙に心地よい。
ここ中山王子神社でも見られることがわかって、飛んできた。
砂利の上で、長時間の中腰が大変そう。(この姿勢をしばらくキープする)
京都の石清水八幡から伝わった「重箱獅子」が全国にあるみたいだけど、
南紀は伊勢神楽系のお獅子が多いので、
南の端はどこまで伝わっているのだろうか。


魅惑の音にはまる

重箱獅子に続いて、屋台獅子も奉納。
太鼓と笛、途中歌もある。
全体にゆったりしたリズムで、不思議な音程の耳に残る曲。
今まで見た南紀地方の獅子頭より、横に大きく、髪はカラフル。

↓ 10月21日 午後 土生八幡神社 御旅所にて

「双頭の獅子」

奴踊りや大きな幟を立てるところ、巫女神楽、
各組の屋台獅子など、飽きることがない。
御旅所(お祭りの時にご神体がそこまで移動して祭礼を行う場所)で、
特に、この「御頭」と呼ばれる「双頭の獅子」が目を引く。
重箱獅子同様、楽曲がない、4人立ちの獅子舞。



2007年10月18日木曜日

阪急が「優先座席」を復活

今日のニュース:阪急が「優先座席」を復活 “譲り合いの精神”挫折

普段乗らないので、一瞬今まで優先座席がなかったのかな。
と思ったら、そうではないらしい。
全部が優先座席。性善説だ。
阪急を参考に横浜市地下鉄は今も「全席優先」を続けているという。

お祭りの会場も「優先席」は、あんまりないなー。

2007年10月17日水曜日

10/16・17 熊野三所神社大例祭


一昨年初めて見た白浜の熊野三所神社と獅子舞奉納。
社叢は県の天然記念物。
すぐ後ろが白良浜で、境内は白い砂浜。
南方熊楠が昭和天皇と乗った白船など、見どころいっぱい。

10月16日 宵宮

広間で舞う前に、本殿、地主神社、恵比寿神社などに奉納。
本殿では、「十二頭獅子舞」を舞う。
獅子頭が12ではなく(あったらびっくり)、
熊野十二権現の十二社のことらしい。
幣の舞」を12回舞うので、大変。
(がんばれがんばれ、の声援が飛ぶ)




大広間の舞台。
始まる前から大勢のお客さん。




10月17日 本祭り

お天気に恵まれ、海もきれい。



昨日に引き続き、「五段の舞」を披露。
(幣の舞、剣の舞、牡丹の舞、寝獅子、帯扇の舞)





2007年10月12日金曜日

獅子との遭遇

今日はどこを調べても近くで獅子舞奉納がなさそうなので、お天気だし、日置川まで神社の下見。

日の出神社近くで道に迷う。
広めの生活道路で、地下回し中の獅子団と出会う。

「なんで?・・・・・・・」
「三日後のはず・・・」

日程変更の情報はどこにも出ていなかったし、大きなお祭りのようなので、ここも変えないんだ。と、思っていたので、狐につままれたようだった。


今年、試験的に土日に変えてみたらしい。

おかげで詳しいスケジュールが頂けた。

「幣之舞」と「剣之舞」を短くしたものを締太鼓と笛で、氏子宅に奉納。

須江の獅子舞の資料によると、門付けに似ていて、「小舞い」と言うらしい。

ここではなんと呼んでいるのか聞くの忘れた。

2007年10月10日水曜日

10/6-9の獅子舞

獅子舞ビデオの編集と写真の整理が追いつかない。
とりあえず、1枚ずつ、ここにもおいとこう。

2007/10/6 和歌山県東牟婁郡串本町大島 雷公神社 宵宮 

須江漁港にて 「須江の獅子舞」
 獅子を起こしにきた天狗さんに、獅子が襲い掛かったので、舞い上がったところ。



2007/10/7 和歌山県田辺市上の山 八立稲神社 本祭

潮垢離浜跡の碑前にて、追っかけの原点となった獅子舞。
「寝獅子」 この辺りの獅子舞は、天狗とおかめは青年男性が多い。



2007/10/8 和歌山県田辺市上の山 上の山西神社 本祭

神社奉納の後、最後の舞。

2007/10/9 和歌山県日高郡みなべ町 須賀神社 本祭

神楽系とは全然違う、日高系の練り練りタイプ。獅子頭が下に向いていることが多く、なかなかシャッターチャンスが・・・・。


須賀神社のメインキャスト「賢いおんまさんたち」

観光課で1時といわれて3時まで待ったけど、もっとじーっと待ってたのね。

  

2007年10月9日火曜日

例祭ラッシュ

2日続けて獅子舞を追っかけたので、
昨日はダウンしていたところ、
夜9時頃、かすかに音が聞こえる。
ふらふらと、音の方に出向くと、
近くの神社でちょうど終わったところだったが、
かすかな期待で後をつけたら、お宿の前で最後の一曲披露。
大収穫だった。
というのは、自分が子供いた地区に一番近いだけあって、
歌も曲も舞いもほとんどそこと同じようだった。
どこから変わるのかますます興味津々。

今日はみなべの鹿島神社の例祭。
次々と日程変更がされる中、平日でも10月9日。

2007年10月4日木曜日

無料ブログサービスを比較する

Yahooの無料ホームページの容量が50MBしかないので、
どうしたものか、と、思って・・・・・。

ブログサービスの方がいいのかなと、サービス内容を見てみると、
もうどこを比べていいのやら。

容量が無制限のところから、画像30MBのところと、3GBのところ、
HTML編集が出来る、出来ない、など。

アクティブユーザ数で見ると、知らないところがいっぱい。(BlogFan.orgより)

↑Excel(BlogFan調べ)



今まで、適当に始めてしまって、引越し&引越し・・・・・。

ここGoogleはまだまだ探検するところがあるし、もう愛着がある。

サッポロ一番 塩ラーメン(袋)について

夜食タイムのこと

なんくちで食べてるのかな。と、ふと思ったので数えてみた。
約12口。
最初はついたくさんつかんでしまい、それに、熱いので全部持ち上げてしまう。
これは味がうすく、失敗。
一番おいしいのは、10本くらいで、スープから少しずつ出しながらいただく。
最後はハネないように。

【思い出話】
前に、バイト先の人と一緒によく蕎麦屋の出前をとってたとき、
その人はアメリカ人で、「すする」ことはしない。
よくないマナーだと思っていることもあるが、すすると顔にかかった経験がとても嫌だったらしい。
毎回そのことを思い出す。

一番大事な茹で時間は、私は1分半。
それに気づいたのは高校時代、友人が作ってくれた1分もの。
それまでは書いてあるとおり、3分で茹でていたので衝撃だった。

【思い出話】
小学生の頃など、たまに土曜日に祖母が作ってくれると、
家に着く前に作ってくれているので、寄り道した日はスープが全くなくなっていることもあった。
(遠くから見るとチャーハン?)

それにしてもこの魅力はなんだろう。
ちぢれ麺&スープ&切りゴマ。 (カップめんタイプは×・・・別物)
コンビニにいくと、用がなくても一応インスタント麺コーナーはチェックする。
熾烈な競争が繰り広げられる中、下段に堂々といるロングセラーの王様たち。
CMでとりあげられたり売れ筋は上段に並び、下がっていって外されるらしい。

簡単に昔を思い出せる。
B級グルメバンザイ!

今日のニュース「東洋水産、即席めんを10%前後値上げへ・17年ぶり」
・・・・他にもハウス、日清、明星、そして塩ラーメンのサンヨー食品も。

2007年10月2日火曜日

民営化郵便局に行く

入院保険の請求にいくと、
この前まではその場でもらえたのに、
一ヶ月かかるといわれた。(はぁ=3)